企業の経営課題や社会情勢に対応したプランをご用意しています。
導入目的にあわせた2つのプランをご用意!
サービス名 | 福利厚生の利用率を 向上させたい! 得々プラン |
すべてをお得に 利用したい! 学トクプラン |
---|---|---|
![]() 福利厚生サービス |
||
![]() 健康支援サービス |
||
![]() 教育・研修サービス |
||
![]() 利用促進支援サービス (毎年5,000ベネポ付与) |
||
![]() ベネワン・プラットフォーム |
福利厚生サービス
人生のあらゆるシーンでみなさまの生活をサポートする会員制割引サービスです。
特徴
- 18カテゴリ・140万以上のサービス数
- 使いたい場所、使いたい時間に自由に使える(一部サービスを除く)
- 2親等の家族まで利用可能
-
旅
-
レジャー
エンタメ -
リクラ
ビューティ -
出会い
ブライダル -
生活
-
グルメ
-
スポーツ
-
カー
-
ハウジング
-
育児
-
学ぶ
-
健康
-
介護
-
ショッピング
-
ベネフィット・
ステーション
オリジナル企画 -
お祝い
-
エネルギー
-
ペット
健康支援サービス
従業員の日頃の健康増進を支援するサービスです。
特徴
- 健康リテラシーの向上
- 簡単に、楽しく健康増進
- リスク予測判定

健康に関する記事の発信
健康無関心層への動機づけから一人ひとりの生活・健康習慣の改善のお手伝いをいたします。

健康診断データを一括管理
健康診断の結果をグラフ化し状態を可視化することで、健康意識を醸成します。

健康リスクの判定
健康診断結果の数値から疾病・死亡リスクを予測し、利用者の健康行動を促進するサービスです。

健康活動でポイントが貯まる
日々の情報の記録や、各種イベントへの参加に応じてポイントが付与され、貯めたポイントはクーポン券などで使用できます。
教育・研修サービス
いつでもどこでも学び放題で、社内研修にも従業員の自己啓発にも使えるeラーニングサービスです。
特徴
- 時間や場所を選ばず、学び放題でスキルアップにつながる
- 充実の約800講座で幅広く学べる
- 受講状況の一元管理で手間削減
-
- 内定者・新入社員向け
- 身だしなみ/話し方・敬語/応対・応接/電話応対/ホウレンソウなど
-
- 若手・中堅社員向け
- エクセレント電話対応・電話交渉・テレマーケティング/コミュニケーション・交渉など
-
- リーダー向け
- チームマネジメント/コミュニケーション/コーチング/ファシリテーションなど
-
- 管理職・経営層向け
- リーダーシップマネジメント/マーケティング戦略/経営分析など
-
- 働き方改革(業務改善)
- PDCA~成果を上げる仕事術/行動管理と時間管理/生きた目標を持つなど
-
- 労務管理及び人事考課
- 働きやすい職場環境とは/ダイバーシティマネジメント/ワーク・ライフ・バランスなど
-
- 海外マネジメント
- 赴任前教育中国編[ビジネスのお話/駐在時の税務問題/医療関係など
-
- マーケティング
- 3C分析/RSTP+4P/ターゲティング/ポジショニング/ブランディングなど
-
- コンプライアンスセキュリティ-
- 情報管理とコンプライアンス/PC情報セキュリティの基本/ウイルス対策など
ベネワン・プラットフォーム
HR情報や従業員の健康情報等のデータを見える化できるサービスです。
特徴
- ストレスチェックが無償で利用できる
- 健康や人事データを一括管理可能
- 社内アンケートツールとして活用

よくあるご質問
- スタンダードコースとゴールドコースの違いは何ですか?
- 宿泊利用時、ゴールドコースは宿泊補助金が補填され、スタンダードコースよりさらにお得にご利用いただけます。また、育児や介護に関するメニューもよりお得な料金でご利用いただけるコースです。
- なぜそんなにおトクに利用できるのですか?
- 各サービスの提供企業から、広告手数料や送客手数料をいただかないことで、ベネフィットステーション会員さまにおトクなサービスのご提供を実現しております。
- 地方でも利用できるサービスはありますか?
- 地域間格差なくサービスをご利用いただけるよう、全国展開の飲食チェーンやショッピングセンター、地方レジャー施設と連携しております。また、地域格差の無いネット通販や、eラーニングをはじめとしたWEBサービスも充実させております。
- 従業員が利用できるか不安ですが、何かサポートはありますか?
- 利用促進サポートとして、サービス紹介動画や会報誌(年4回)をご提供しています。
加えて、年間おひとりさまあたり5,000円分のポイントを進呈させていただきます。 - 関西電力との契約がなくなった場合はどうなりますか?
- 関西電力との電気またはガスの需給契約、もしくはその他サービス契約を解消された月の翌月から、すべての特典(月会費の特別価格・特別プレゼント企画)が適用対象外となります。